2025年01月16日

九里さんの人的補償は金銭選手!!

九里さんの人的補償は金銭選手!!
20250116-01161121-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/14fa361b7cefab643024b6a275f4e9c9bb98c427

あぁやっぱりかぁ。

枠が68だから、こうなるよね。オリックスの提出リスト内に目ぼしい選手がいなかったと思いたいけど、普通に考えて枠の問題だよね。

まぁ九里さんの人的が山足選手で現ドラがスズケンと思えば良いか…そう思おう。
これで枠は残2。本部長は助っ人選手に云々と言ってるけど、時期的に無理だろうから練習生のドミニカンを支配下にするぐらいかな。1枠は開けておかないと。もし、万が一、まさかのマエケン電撃復帰した時に身動き取れなかったら笑われるからね。

よし!九里さんの穴はみんなでカバーして、今年はオリックスと日本シリーズやって、天才と九里さんと対戦しよう!!


にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
posted by ねじりパン at 18:00| 福岡 ☁| Comment(0) | 広島東洋カープ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024

F1マシンに続いてGTカー全集です
51xAvBzNjML._SY445_SX342_.jpg
GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024

「2024年、前身のJGTC(全日本GT選手権)発足から「30周年」を迎えたSUPER GT。その節目を祝いつつ長い歴史を体現し、ファンにアピールできるものとして制作した、資料性も高い記念ムックです。1994年から最新の2024年まで、31シーズンを走った「すべての」GT出走マシンが完全収録されており、その数トータル1400台以上というボリューム。各車にはキャプションも付けられ、いつでも歴史の長さと足跡、戦績、カラーリングを見返すことができます。長くSUPER GTを応援しているレースファンはもちろん、当時を知らぬ若いファンにも最適な一冊です(内容紹介より)」

スーパーGT30周年を記念した全集。

内容、構成は以前、発売されたF1グランプリカーと同じ。1994年からの全出走マシンにポイントランキング。GTはF1程のめり込まなかったので、「ほう」という感想しかない(ファンの方、すみません)。でもF1マシンとは違う魅力があるなぁ~。30周年を1冊に纏めているので、マシンの解説が…これはF1グランプリカー全集でも同じことなんだけどね。そこは残念。でも1頁1台しかも解説付きで1冊作ったら、価格が一体いくらになるんだよって感じですけどね(笑)。でも30周年だったので10年毎で1冊。上・中・下巻の3冊構成ででて欲しかったかなぁ~とか思ったり…


GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024 (サンエイムック) - 三栄
GTカー大全集 JGTC/SUPER GT 1994-2024 (サンエイムック) - 三栄

グランプリカー大全集 (サンエイムック) - 三栄
グランプリカー大全集 (サンエイムック) - 三栄続きを読む
ラベル:
posted by ねじりパン at 13:18| 福岡 ☁| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月15日

お引越し完了です

SSブログサービス終了に伴っての引越し作業完了しました。

いつも読んでるブロガーさんも移行される方が増えてきましたので、そろそろかなと思いまして…。最後までSSブログで頑張ろうかと思ったんですが、一念発起してseesaaにブログを立ち上げました。まだまだ使い方がよくわからず悪戦苦闘しています。前のSSブログはどうしよう?残しておくかな?とも考えたんですが、流石に2つのブログをやっていくには時間がないので、SSブログは閉鎖することにしました。ちょっと残念だったけど…と言うか移行してたら設定失敗?で使えなくなってしまったんですけどね(笑)。

まぁ、仕方なし

こんなどうしようもないブログですけど、今後ともよろしくお願いいたします。

新ブログ
 ↓
https://twisterbread.seesaa.net/


ラベル:日記、雑感
posted by ねじりパン at 07:21| 福岡 ☁| Comment(2) | 日記、雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

Armour Modelling 2025年 02 月号

Armour Modelling 2025年02月号です
51ikkcz4c2L._SX342_SY445_.jpg
Armour Modelling 2025年 02 月号

「AM AUDITION 2025 結果発表「20世紀モデラーズ」(内容紹介より)」

今回のアーマーモデリング…良い!!

あのころの模型店から…が最高。そうそう、最近は忙しくて行かなくなったけど、昔の模型屋さんってこうだった。店番してたおばちゃんと仲良くなって色々と融通利かせてもらってたなぁ。懐かしむこと間違いなし(違う?)。20世紀模型グッズも良い。そして「2025年度アーマーモデリングオーディション結果発表」。もう素晴らしい。自分もここまで出来たら良いんだけど…。仕事リタイアしてから…思っていたけど、その頃は老眼(今も少しあるけど)で小さいパーツは見えなくなっているよなぁ(笑)。やっぱ、そろそろ積み消化しようか^^


Armour Modelling 2025年 02 月号 [雑誌]

Armour Modelling 2025年 02 月号 [雑誌]

  • 出版社/メーカー: 大日本絵画
  • 発売日: 2025/01/10
  • メディア: ムック
ラベル:
posted by ねじりパン at 05:37| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月13日

「ダッフルコートアーミー」1、2巻

同時発売のダッフルコートアーミー

1巻
510bA8tZ0nL._SY445_SX342_.jpg

「突然現れた6人の女子高生。 コートから漂うのは、硝煙の香り。ある高校に同じ日に転校してきた6人の少女たち。 放課後はカラオケに集まって青春を満喫……と思いきや、女子トークの中身は学校爆破を防ぐ作戦会議でーー。 これは女子高生の特殊部隊「ダッフルコートアーミー」が、平和と秩序を取り戻すまでの物語(内容紹介より)」

2巻
51w5FCVWLfL._SY445_SX342_.jpg
眼前にハインド。背負うは仲間。少女の手には狙撃銃。

「敵地・北海道に潜入したダッフルコートアーミーたち。だが、予期せぬトラブルで帰還の手段を失ってしまう。本州へと抜けるために廃棄された第二青函トンネルへと向かうが、彼女たちの眼前に現れたのは最強の攻撃ヘリMi-24Aでーー!?命懸けの逃避行、緊迫の第2巻!(内容紹介より)」

ある日、6人の転校生がやってきて(7人?)、その転校生は…というお話。その学校で少しキナ臭い事件が起こりそうで鎮圧にきたのが目的。彼女らはダッフルコートアーミーと呼ばれてて…

もう最高じゃん

分断された日本。特殊部隊。重火器を操る女子高生。大好物要素が盛りだくさん(笑)。これは是非とも映像化して欲しい!押井守監督で…は同じような作品を実写化してたなぁ。では井口昇監督で…はエログロ要素が全面に出てくるなぁ(笑)。と、とにかく映像化して欲しい。アニメでも実写でも良いので是非!是非!

話は学校でのテロ鎮圧から、ある人物の確保。逃避行。仲間の一人の意外な行動で2巻は終了とノンストップ展開。基本、シリアスな展開なんだけど、途中途中でギャグ要素あり、温泉回あり(温泉の後はアレあり。あの構図がヤバいんじゃ…)と、緩急ある展開で実に良いです^^

これは実写…しつこい(笑)

3巻も期待です!

ポチ!っとしていただけると嬉しいです
よろしくおねがいします^^
 ↓  ↓
にほんブログ村 漫画ブログへ
にほんブログ村


ダッフルコートアーミー 1 (角川コミックス・エース)

ダッフルコートアーミー 1 (角川コミックス・エース)

  • 作者: 吾嬬 竜孝
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2024/12/10
  • メディア: Kindle版



ダッフルコートアーミー 2 (角川コミックス・エース)

ダッフルコートアーミー 2 (角川コミックス・エース)

  • 作者: 吾嬬 竜孝
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2024/12/10
  • メディア: Kindle版
ラベル:漫画
posted by ねじりパン at 08:44| Comment(0) | 漫画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする