山口・萩旅行~その3 龍宮の潮吹
次の目的地はここ。龍宮の潮吹を目指します。
結構、迷った…と言うか、不安になる道中で。
途中途中にある案内板通りに車を走らせていたのに、「ここで良いのか?」って不安にある道ばかりで。後続車も同じ目的地じゃないかとピキーンと閃いた時に「先に行かせよう」と(笑)。後ろを付いて行きながら(笑)ようやく到着。
そしたら…
元乃隅稲荷があった。


同じ場所だったんですね(^_^;)
展望台があり、暫く眺めています。

しかし、風が強い
「龍宮の潮吹」
龍宮の潮吹は,岩壁に打ち寄せた大波が岩の穴に流入し,音を立てて空中に吹きあげるもので,北風が強く波の高い時などその高さが30mにも達することがある。昭和9年8月国指定天然記念物及び名勝となっている(ネットより)

ホント風が強くて、長時間の滞在は無理でした(^_^;)
もう少し穏やかな日に来たかったですね。景色は最高なんですが。

他の観光客の皆さんも足早に撤収して行きます。ねじらもそれにならい次の目的地…と言ってもすぐそばなんですが。
いざ!「元乃隅稲荷」へ。

所在地
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄
結構、迷った…と言うか、不安になる道中で。
途中途中にある案内板通りに車を走らせていたのに、「ここで良いのか?」って不安にある道ばかりで。後続車も同じ目的地じゃないかとピキーンと閃いた時に「先に行かせよう」と(笑)。後ろを付いて行きながら(笑)ようやく到着。
そしたら…
元乃隅稲荷があった。


同じ場所だったんですね(^_^;)
展望台があり、暫く眺めています。

しかし、風が強い
「龍宮の潮吹」
龍宮の潮吹は,岩壁に打ち寄せた大波が岩の穴に流入し,音を立てて空中に吹きあげるもので,北風が強く波の高い時などその高さが30mにも達することがある。昭和9年8月国指定天然記念物及び名勝となっている(ネットより)

ホント風が強くて、長時間の滞在は無理でした(^_^;)
もう少し穏やかな日に来たかったですね。景色は最高なんですが。

他の観光客の皆さんも足早に撤収して行きます。ねじらもそれにならい次の目的地…と言ってもすぐそばなんですが。
いざ!「元乃隅稲荷」へ。

所在地
〒759-4712 山口県長門市油谷津黄
この記事へのコメント