山口・萩旅行~その7 「萩一輪」朝食。そして出発です
朝食は、朝からこれで元気モリモリ♪お米は料理長自ら厳選した・コシヒカリ米を使用した釜飯と熱々の味噌汁をどうぞ!海の幸、山の幸を料理人が腕を振るって調理!(予約確認メールより)
朝食もこれまた大ボリュームで…(^_^;)


食事に関しては大満足です。
朝食後、朝風呂へ。昨夜入った所と男女入れ替えてあり、朝入った所はちょっと小さめな風呂(湯船は2箇所ありましたけど)でした。露天風呂は景色が見えなくて残念。昨夜入った方は大きくて外の景色も見えそうだったんですが、夜だったんであんまり見えないと言う。まぁこれも度の思い出ですね
そうそう、ちょっと間違えて女湯の方に入りそうになったのは内緒です(^_^;)
それに、この宿のお風呂、ちょっと温度が低めに設定してあるかなぁと。ねじはもう少し熱めでも良かったかな…まぁこれは個人差やそこの場所場所で違うので何とも言えないですね。
風呂から上がり、もう一度景色を堪能します。

ホント、良い所。そうこうしていると10時近くになったのでそろそろチェックアウトです。
ここで個人的に驚いた事がありました。帰る時に、靴を履こうとしたら、靴に炭の入った袋が入ってたんです。

この細かなサービスには驚きました。いやホント、これにはびっくりです。
もう少し早めにチェックインして、色々楽しみたかったですね。
いつか萩を訪れることがあったら、また利用したいですね。
では出発です!
朝食もこれまた大ボリュームで…(^_^;)


食事に関しては大満足です。
朝食後、朝風呂へ。昨夜入った所と男女入れ替えてあり、朝入った所はちょっと小さめな風呂(湯船は2箇所ありましたけど)でした。露天風呂は景色が見えなくて残念。昨夜入った方は大きくて外の景色も見えそうだったんですが、夜だったんであんまり見えないと言う。まぁこれも度の思い出ですね
そうそう、ちょっと間違えて女湯の方に入りそうになったのは内緒です(^_^;)
それに、この宿のお風呂、ちょっと温度が低めに設定してあるかなぁと。ねじはもう少し熱めでも良かったかな…まぁこれは個人差やそこの場所場所で違うので何とも言えないですね。
風呂から上がり、もう一度景色を堪能します。

ホント、良い所。そうこうしていると10時近くになったのでそろそろチェックアウトです。
ここで個人的に驚いた事がありました。帰る時に、靴を履こうとしたら、靴に炭の入った袋が入ってたんです。

この細かなサービスには驚きました。いやホント、これにはびっくりです。
もう少し早めにチェックインして、色々楽しみたかったですね。
いつか萩を訪れることがあったら、また利用したいですね。
では出発です!
この記事へのコメント