山口・萩旅行~その10 松陰神社
次の目的地はここ

「松陰神社」
途中、松下村塾を通って(これも同じ場所にあったのか!)境内へ。

今日は何かあってたみたいで人が多かった

お参りして、武にお土産を購入。松陰神社の御守りが欲しいと言うので。
「何の御守りが良いんだ?」と電話したら○○の御守りが欲しいと。○○は内緒(笑)
巫女さんに○○の御守りあります?って聞いたら困ってた(そりゃ、そうだ)。
で、アドバイスを貰って(笑)御守りチョイス。その御守りは取説?付で、ちゃんとしないといけないようだ(^_^ゞ
境内には「至誠館」という宝物館があったんですが、時間の都合で今回は断念。
ホント、今回の旅行は時間が足りなかったですね。これは反省点でした。
所在地
〒758-0011 山口県萩市椿東松本1537

「松陰神社」
途中、松下村塾を通って(これも同じ場所にあったのか!)境内へ。

今日は何かあってたみたいで人が多かった

お参りして、武にお土産を購入。松陰神社の御守りが欲しいと言うので。
「何の御守りが良いんだ?」と電話したら○○の御守りが欲しいと。○○は内緒(笑)
巫女さんに○○の御守りあります?って聞いたら困ってた(そりゃ、そうだ)。
で、アドバイスを貰って(笑)御守りチョイス。その御守りは取説?付で、ちゃんとしないといけないようだ(^_^ゞ
境内には「至誠館」という宝物館があったんですが、時間の都合で今回は断念。
ホント、今回の旅行は時間が足りなかったですね。これは反省点でした。
所在地
〒758-0011 山口県萩市椿東松本1537
この記事へのコメント