山口・萩旅行~その14 秋芳洞

中国自動車道に乗り帰るコースを取っていたんですが、どこでどう間違えたのか(笑)、秋芳洞の方向へ来てしまいました。当初の計画ではそこも寄って行くことになっていたので、何か見えざる力が働いたのかもしれないですね(^_^;)

上りコースで挑みます。

洞正面入口

入った瞬間、圧倒されました。

ほんとに自然が作ったものなのかと。感動です
とてつもなく綺麗です。


百枚皿



要所要所に押しボタン式の案内アナウンスがあるんですが、それを知らなくて突然聞こえ出したのでビックリしたのは内緒です(^_^;)




大黒柱


しっかしすごい。この地形になるまでに一体どのくらいの年月がかかるんだろうと思うと…。


黄金柱


まだこの先もあったのですが、相方さんが遅くなるので戻ろうって言うのでUターンです。ついでにエレベーターに乗ると秋吉台展望台へ行けたらしいのですが、それも断念です。ねじは写真パシャパシャして堪能しながら歩いてたんですが、相方さんはさっさと先に(^_^ゞ



暫く歩くと光が見えてきました。



ゴール


最後に入口でもう一回撮影です。
楽しめました。相方さんはもう十分って顔でしたけど。
それに入洞料が1200円とちとお高いのもねと言ってました。

さぁ今度こそ帰りましょう。

所在地
美祢市秋芳町秋吉3506-2

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック