HJメカニクス20
HJメカニクス最新号の特集は機動戦士ガンダムZZ

「HJメカニクス20」
「1986年より『機動戦士Zガンダム』の続編としてTV放映が開始された『機動戦士ガンダムZZ』。『Zガンダム』『逆襲のシャア』そして『ガンダムUC』、そして現在、月刊ガンダムエースで好評連載中の『機動戦士ムーンガンダム』をつなぐ重要なエピソードとして、注目を集めています。そこで、HJメカニクス最新号では『Zガンダム』『逆襲のシャア』に続き、『機動戦士ガンダムZZ』特集を大増ページで実施。改めて本作にスポットを当て、発売されたキットを中心に登場するMSをガンプラ作例で解説。機体や世界観解説も交え、本作の魅力に迫ります(内容紹介より)」
Z、逆シャアときてのZZ特集。順番的には…まぁ言うまい^^
MG、HG、REに旧キットを使っての作例。NAOKI氏のZZのカッコよさ。相変わらず凄いなぁ。ハンマ・ハンマ、カッケー!R・ジャジャ、カッケー!!ズサって意外とカッコいいじゃんとか、テンション上がりまくり(笑)。メガ・ライダー欲しくなるね。当然、キット化されていないのは掲載されていない。これはアーカイブ化された時の新規作り起こしだな^^
アーカイブ化、待っています!!
次回はエルガイム。
これも楽しみ^^


「HJメカニクス20」
「1986年より『機動戦士Zガンダム』の続編としてTV放映が開始された『機動戦士ガンダムZZ』。『Zガンダム』『逆襲のシャア』そして『ガンダムUC』、そして現在、月刊ガンダムエースで好評連載中の『機動戦士ムーンガンダム』をつなぐ重要なエピソードとして、注目を集めています。そこで、HJメカニクス最新号では『Zガンダム』『逆襲のシャア』に続き、『機動戦士ガンダムZZ』特集を大増ページで実施。改めて本作にスポットを当て、発売されたキットを中心に登場するMSをガンプラ作例で解説。機体や世界観解説も交え、本作の魅力に迫ります(内容紹介より)」
Z、逆シャアときてのZZ特集。順番的には…まぁ言うまい^^
MG、HG、REに旧キットを使っての作例。NAOKI氏のZZのカッコよさ。相変わらず凄いなぁ。ハンマ・ハンマ、カッケー!R・ジャジャ、カッケー!!ズサって意外とカッコいいじゃんとか、テンション上がりまくり(笑)。メガ・ライダー欲しくなるね。当然、キット化されていないのは掲載されていない。これはアーカイブ化された時の新規作り起こしだな^^
アーカイブ化、待っています!!
次回はエルガイム。
これも楽しみ^^

HJメカニクス20 特集:機動戦士ガンダムZZ (ホビージャパンMOOK)
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2024/06/28
- メディア: Kindle版
この記事へのコメント