「逃走中 THE MOVIE」観た(ネタバレなし)
バッドボーイズ観に来たら終わってて(泣)、じゃぁ、フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン…は上映時間から行くと約束の時間に間に合わないなぁ~って。他で時間潰すかなって思っていたところに100分未満の良い感じの映画があるじゃないですか?って事で

「逃走中 THE MOVIE」
「高校時代、ともに陸上部だった大和・瑛次郎・賢・陸・勇吾・譲司。全員でおそろいのミサンガをつけるほど仲の良いメンバーで、良きライバルとして競い合っていた。高校卒業後はそれぞれの道を歩んでいた6人。ある日、彼らのもとへ「逃走中」参加者招待のメールが届く。【逃走中 ~MISSION IN TOKYO ~開催決定!賞金総額1億円オーバー!】変わらぬ毎日に退屈していた大和をはじめ、それぞれの想いや野望を抱える6人はゲームに参加することに。「ハンター放出」の合図でいよいよゲームがスタート!必死にハンターから逃げる参加者たち。その中で、バラバラになっていた元陸上部の6人は久しぶりの再会を果たす。しかし、それぞれの事情があり、かつての絆は失われていた…。そんな中、緊急事態発生!!ゲームを管理するクロノス社が何者かに乗っ取られ、一部のハンターが暴走、制御不能に!?捕まった途端に黒い影に覆われ消滅してしまう参加者たち。「これはゲームではない! 殺人ハンターから逃げろ!」新しいゲームマスター〈K〉とワイルドハンターによりゲームは支配されてしまった!「ココカラハ、アナタ方ノ命ヲ賭ケテ走ッテモライマショウ」突然〈命賭け〉のゲームと化した逃走中!生き残ったら賞金はなんと100億円!?莫大な賞金と、数々の超危険なミッション。生き残れるのは誰なのか、そして6人の絆は戻るのか…?大切なのは、金か命か?究極の「逃走中」がスタートする!(公式サイトより)
逃走中20周年記念作だそうで…
そんなにやってたんだなぁ。TV放送の時、見てたなぁ。今はちょっと見なくなったけど…。で、映画です。
少し…て言うかかなり厳しい(;´▽`A``
きっかけ…導入部分は、まぁ良い。この手のデスゲーム導入部としては鉄板だし。問題はゲーム開始後、ハンターが放出されてから。逃走中ってハンターに追われて捕まるかもしれないって参加者がビクつくのが良いと個人的に思っているけど、今回の参加者はイマイチ緊張感なし。観光でもしてるの?って感じで突っ込みたくなる。おまけにハンターさんもね~。今回のハンターさんは性能劣化してるんだな。
最初は逃走中のセルフパロみたいなシーンが登場してニヤってしてたけど、クロノス社がハッキングされてからは…。途中、撮影できなかったのか、いたりいなかったりの人が出てきたり…と矛盾だらけ(?)の展開に。特にあの声が出せない少年はどうやって21ゲームを突破したのかが最大の疑問。矛盾と言うか説明不足ですね。他にもボタンの効果とか、密告とか、それらしいのを持ってきてるけど、雑過ぎて話が繋がってない気がする。
ラストもね~。リセットボタン(何故、あるの?)を押したら…もう少し説明して(;´▽`A``
100分未満で話を纏めるのは大変だったかもしれないけど、もう少し何とかなったんじゃ…と思ってしまう作品でした。出演者の演技は…まぁ置いといて。多分、あれもしたい、これもしたいって企画の段階ではあって、撮影終了後(?)に100分内に纏めるためにカットカットで。カットしたら訳わからない作品が出来ましたとさっって感じかな。
でも100分未満で終わるので、そこはヨシ!ってヲイ!(;´▽`A``
公式サイト

「逃走中 THE MOVIE」
「高校時代、ともに陸上部だった大和・瑛次郎・賢・陸・勇吾・譲司。全員でおそろいのミサンガをつけるほど仲の良いメンバーで、良きライバルとして競い合っていた。高校卒業後はそれぞれの道を歩んでいた6人。ある日、彼らのもとへ「逃走中」参加者招待のメールが届く。【逃走中 ~MISSION IN TOKYO ~開催決定!賞金総額1億円オーバー!】変わらぬ毎日に退屈していた大和をはじめ、それぞれの想いや野望を抱える6人はゲームに参加することに。「ハンター放出」の合図でいよいよゲームがスタート!必死にハンターから逃げる参加者たち。その中で、バラバラになっていた元陸上部の6人は久しぶりの再会を果たす。しかし、それぞれの事情があり、かつての絆は失われていた…。そんな中、緊急事態発生!!ゲームを管理するクロノス社が何者かに乗っ取られ、一部のハンターが暴走、制御不能に!?捕まった途端に黒い影に覆われ消滅してしまう参加者たち。「これはゲームではない! 殺人ハンターから逃げろ!」新しいゲームマスター〈K〉とワイルドハンターによりゲームは支配されてしまった!「ココカラハ、アナタ方ノ命ヲ賭ケテ走ッテモライマショウ」突然〈命賭け〉のゲームと化した逃走中!生き残ったら賞金はなんと100億円!?莫大な賞金と、数々の超危険なミッション。生き残れるのは誰なのか、そして6人の絆は戻るのか…?大切なのは、金か命か?究極の「逃走中」がスタートする!(公式サイトより)
逃走中20周年記念作だそうで…
そんなにやってたんだなぁ。TV放送の時、見てたなぁ。今はちょっと見なくなったけど…。で、映画です。
少し…て言うかかなり厳しい(;´▽`A``
きっかけ…導入部分は、まぁ良い。この手のデスゲーム導入部としては鉄板だし。問題はゲーム開始後、ハンターが放出されてから。逃走中ってハンターに追われて捕まるかもしれないって参加者がビクつくのが良いと個人的に思っているけど、今回の参加者はイマイチ緊張感なし。観光でもしてるの?って感じで突っ込みたくなる。おまけにハンターさんもね~。今回のハンターさんは性能劣化してるんだな。
最初は逃走中のセルフパロみたいなシーンが登場してニヤってしてたけど、クロノス社がハッキングされてからは…。途中、撮影できなかったのか、いたりいなかったりの人が出てきたり…と矛盾だらけ(?)の展開に。特にあの声が出せない少年はどうやって21ゲームを突破したのかが最大の疑問。矛盾と言うか説明不足ですね。他にもボタンの効果とか、密告とか、それらしいのを持ってきてるけど、雑過ぎて話が繋がってない気がする。
ラストもね~。リセットボタン(何故、あるの?)を押したら…もう少し説明して(;´▽`A``
100分未満で話を纏めるのは大変だったかもしれないけど、もう少し何とかなったんじゃ…と思ってしまう作品でした。出演者の演技は…まぁ置いといて。多分、あれもしたい、これもしたいって企画の段階ではあって、撮影終了後(?)に100分内に纏めるためにカットカットで。カットしたら訳わからない作品が出来ましたとさっって感じかな。
でも100分未満で終わるので、そこはヨシ!ってヲイ!(;´▽`A``
公式サイト
この記事へのコメント