2024年F1最終戦アブダビGP決勝は、ランド・ノリスがポール・トゥ・ウィン!!

2024年F1最終戦アブダビGP決勝は、ランド・ノリスがポール・トゥ・ウィン!!
20241209-00000003-jij_afp-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4920661387078a433af40304f5b3477d6d71e476
今季4勝目!通算4勝目

2位にはサインツ、3位にルクレールが入ったけど、マクラーレンが1998年以来のコンストラクターズチャンピオン!!実に26年ぶりのコンストタイトル

レースは1周目から波乱の展開。まずは予選5番手(ヒュルケンベルグ降格で4番手スタート)のフェルスタッペンが、最高の蹴り出しで3番手のサインツをパスしターン1に突入。ここでピアストリと接触してクルリ。フェルスタッペンはそのまま走行し、ピアストリはコースオフ後、最後尾後退。そしてフェルスタッペンには10秒のタイムペナルティ(ペナルティポイント2)。そしてチェコもボッタスとの接触してスピン。その影響でリタイア。角田君もクラッチトラブルでスタート失敗。もうOPラップから大変大変(笑)。チェコのリタイアでVSC。VSC解除後、ラッセルはガスリーをガンガン攻める展開。そして31周目にボッタスがマグヌッセンに追突してリタイア。あぁ、ボッタス。ザウバーでの最後のレースがリタイア。残念。トップのノリスは後続との差を見ながらのレースであとはそのままゴールまでマシンを導くだけ。

マクラーレン、26年ぶりのコンストおめでとうございます!そんなにかかったのかというのが感想。1998年と言えばハッキネン駆るMP4-13(ニューィ作)。タイトルはハッキネンだったなぁ。

レッドブル圧勝で始まった2024年。終わってみれば接戦のシーズンでした。まさかレッドブルがここまで勝てなくなるとは予想もしてなかった。チェコの極度の不振も。

さぁ来シーズンは今規程最終年。2026年マシンの開発にどこで切り替えるかがポイントですね。来年はマクラーレン>フェラーリ>レッドブル=メルセデスという展開か?

あぁ早くシーズン始まらないかなぁ^^

ニューマシン発表会まではF1総集編を読んだり観たり(まだ発売されてないけど)、ゲームやりながら待つかな…とその前に角田君のレッドブルテストがあった。どんな結果になるか…これも楽しみです^^


2024年F1最終戦アブダビGP決勝結果
1位:L.ノリス(マクラーレン)
2位:C.サインツ(フェラーリ)
3位:C.ルクレール(フェラーリ)
4位:L.ハミルトン(メルセデス)
5位:G.ラッセル(メルセデス)
6位:M.フェルスタッペン(レッドブル)
7位:P.ガスリー(アルピーヌ)
8位:N.ヒュルケンベルグ(ハース)
9位:F.アロンソ(アストンマーティン)
10位:O.ピアストリ(マクラーレン)
11位:A.アルボン(ウィリアムズ)
12位:角田裕毅(RB)
13位:G.ジョウ(Kickザウバー)
14位:L.ストロール(アストンマーティン)
15位:J.ドゥーハン(アルピーヌ)
16位:K.マグヌッセン(ハース)
17位:L.ローソン(RB)
ー V.ボッタス(Kickザウバー)
ー F.コラピント(ウィリアムズ)
ー S.ペレス(レッドブル)

この記事へのコメント