HJメカニクス 22
HJメカニクス 22冊目の特集は宇宙戦艦ヤマト

「HJメカニクス 22」
「2024年7月19日より最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』が上映開始となった、リブート版『宇宙戦艦ヤマト』。これまで『宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』と順調に作品を重ねており、往年のヤマトファンはもちろん、新たな若いファンも魅了しています。そこでHJメカニクス最新号では、リブート版『宇宙戦艦ヤマト』4作品に登場する戦艦やメカニックにスポットを当て、発売されたキットを中心に登場するメカニックを立体作例で解説。一部スクラッチモデルも加え、作品解説とともに本作の魅力に迫ります(内容紹介より)」
HJメカニクスはヤマト特集。内容は最初にリメイク版ヤマト振り返りに作例と定番のHJ誌的構成。昨年、3199版ヤマトを購入してたので、ちょうど良いタイミングでの特集。もっともそのヤマトは積みになってるけど(笑)。
作例は2199-3199のタイトル通り、各作品から数隻チョイス(当たり前)。やっぱアンドロメダのカッコいいこと。マジでアンドロメダのデザインは最高なぁって再認識。今見てもカッコいいって尋常じゃない。3199からは三脚戦車…ずっとトライポッドって呼んでた(笑)けど、ガバリアって言うのか。
やっぱヤマトのメカは最高だなぁ^^
バンダイさん、メカコレを継続して発売してくれないもんか。色々と難しいかもしれないけどお願いしますよ。
ふと、欲しくなるのよね
次回のHJメカニクスはレイズナー特集。3月のプレバンでR3レイズナー再販されるので、それにあわせて(?)の特集かな。次回も楽しみ^^

HJメカニクス22 特集:宇宙戦艦ヤマト2199-3199 (ホビージャパンMOOK) - ホビージャパン編集部

ヤマトメカニクス2199: 宇宙戦艦ヤマト2199モデリングアーカイヴス - モデルグラフィックス編集部

1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)

宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様 宇宙戦艦ヤマト 1/1000スケール 色分け済みプラモデル B07KZ34NQT

1/500 宇宙戦艦ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)

1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199

「HJメカニクス 22」
「2024年7月19日より最新作『ヤマトよ永遠に REBEL3199』が上映開始となった、リブート版『宇宙戦艦ヤマト』。これまで『宇宙戦艦ヤマト2199』『宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち』『宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち』と順調に作品を重ねており、往年のヤマトファンはもちろん、新たな若いファンも魅了しています。そこでHJメカニクス最新号では、リブート版『宇宙戦艦ヤマト』4作品に登場する戦艦やメカニックにスポットを当て、発売されたキットを中心に登場するメカニックを立体作例で解説。一部スクラッチモデルも加え、作品解説とともに本作の魅力に迫ります(内容紹介より)」
HJメカニクスはヤマト特集。内容は最初にリメイク版ヤマト振り返りに作例と定番のHJ誌的構成。昨年、3199版ヤマトを購入してたので、ちょうど良いタイミングでの特集。もっともそのヤマトは積みになってるけど(笑)。
作例は2199-3199のタイトル通り、各作品から数隻チョイス(当たり前)。やっぱアンドロメダのカッコいいこと。マジでアンドロメダのデザインは最高なぁって再認識。今見てもカッコいいって尋常じゃない。3199からは三脚戦車…ずっとトライポッドって呼んでた(笑)けど、ガバリアって言うのか。
やっぱヤマトのメカは最高だなぁ^^
バンダイさん、メカコレを継続して発売してくれないもんか。色々と難しいかもしれないけどお願いしますよ。
ふと、欲しくなるのよね
次回のHJメカニクスはレイズナー特集。3月のプレバンでR3レイズナー再販されるので、それにあわせて(?)の特集かな。次回も楽しみ^^

HJメカニクス22 特集:宇宙戦艦ヤマト2199-3199 (ホビージャパンMOOK) - ホビージャパン編集部

ヤマトメカニクス2199: 宇宙戦艦ヤマト2199モデリングアーカイヴス - モデルグラフィックス編集部

1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)

宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様 宇宙戦艦ヤマト 1/1000スケール 色分け済みプラモデル B07KZ34NQT

1/500 宇宙戦艦ヤマト (宇宙戦艦ヤマト)

1/1000 宇宙戦艦ヤマト3199
この記事へのコメント