ネイビーヤードVol.58

ネイビーヤードVol.58は大和
91N0ryIwGGL._SY425_.jpg
ネイビーヤードVol.58

「ネイビーヤード58号の特集は「最新のキット、アフターパーツ、考証で作る!「大和最新事情2025」というタイトルで戦艦「大和」を取り上げます。「大和」はもっとも人気がある軍艦ですが、写真も少なくその実像は謎に包まれています。今回の特集では2024年に発売されたばかりの戦艦「大和」の新キット、ベリーファイアとボーダーモデルの作例を中心に従来の「大和」キットとのプロポーションの違いもお見せします。また研究家の間でも意見がわかれる「大和」の最新考証記事も掲載いたします。普通の人には細かすぎて伝わりづらい、しかし「大和」ファンの人にとっては「そうだったのか!」と思えるような重箱のスミをつつくような新考証をご紹介します。また息を呑むような精密工作で知られる笹原大氏による1/700「大和」の完成した姿をお披露目します。 特集以外ではバンカースタジオの3Dプリントパーツをふんだんに用いた戦艦「金剛」やフォークランド紛争で戦ったイギリス駆逐艦「シェフィールド」やイージス艦の始祖とも言えるタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「カウペンス」の作例も登場します。また潜水艦と水上艦の行き詰まる攻防を描いた新連載「撃沈潜記」にも注目。第1回は「伊19」と空母「ワスプ」そして「伊19」を撃沈した駆逐艦「ラドフォード」を取り上げます(内容紹介より)」

大和。大和です。

もう何と言うか…40頁弱を使っての大和特集。大和はもうお腹一杯って思うけど、ムック本とか特集されたりすると、やっぱり買ってしまう(笑)。やはり大和なんだなぁって。で、今回の大和。もう凄すぎ。こういった作品を作れたらなぁ~。家に(玄関とか)飾りたいなぁ~というのが夢。いつか実現すると良いなぁ。週刊大和を作ろう!とか出版されたりすると、一瞬悩んでしまうんだよね~。結局は財布と相談して断念しちゃうけど(笑)。話は逸れたけど、今回の特集は大和最新事情2025とタイトルに偽りなし。満足なんですが、丸々1冊大和で…って思うよな~。

もうすぐ丸でも大和が出るので、これも買っとかないとね^^

ネイビーヤードVol.58 アーマーモデリング2025年3月号別冊 (NAVY YARD(ネイビーヤード)) - ネイビーヤード編集部
ネイビーヤードVol.58 アーマーモデリング2025年3月号別冊 (NAVY YARD(ネイビーヤード)) - ネイビーヤード編集部
フジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.1 日本海軍戦艦 大和 (新展示台座仕様) 色分け済み プラモデル 艦NX1
フジミ模型 1/700 艦NEXTシリーズ No.1 日本海軍戦艦 大和 (新展示台座仕様) 色分け済み プラモデル 艦NX1
丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部
丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部

この記事へのコメント

2025年03月10日 23:58
こんばんは。
今日も来ましたよ♪