丸 2025年5月号別冊
丸 別冊は戦艦大和

「丸 2025年5月号別冊」
「世界最大・最強戦艦の誕生から最期まで!(内容紹介より)」
丸による別冊戦艦大和。ワクワクして買ってきて、早速読んでみると…何かデジャブ感が…。カラーで蘇る戦艦大和とか(;^_^A
どうやら過去の丸に掲載された記事の再録版みたいです。とは言え、ガッカリ感はなし。
でも…
まぁ値段も結構するし、もう少し新規で色々とあったらなぁとは思わなくもないけど(笑)
それでも発掘手記は読み応えあり。「大和」「武蔵」はなぜ生まれたか?レーダー戦は決して敗北してはいなかった!とか何度も読んでしまった。やはりもう少し大和関連モノは読みたい。
今後の丸本誌での特集に期待しよう^^
お願いしますよ!!
![丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部](https://m.media-amazon.com/images/I/51OEin6DzpL._SL160_.jpg)
丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部
目次
●世界最大・最強戦艦の誕生から最期まで!
【折り込み】戦艦「大和」カラー解剖図/戦艦「大和」最終時精密図面
●カラー&モノクロ
カラー彩色で蘇える戦艦「大和」
搭載水上機カラーイラスト集
遠距離特化戦艦 WOWS大和ガイド
大和ミュージアム仮展示室 リニューアル澎湃館
大和ミュージアムサテライト展示の目玉 実物大模型零式観測機組み立て中也
戦艦「大和」特選グラビア
鎮魂80年特別企画 戦艦「大和」飛行科の稀有な写真独占公開
「大和」青図集
愛知縣護國神社 戦艦大和記念碑
●本文
超戦艦建造計画を分析する
「大和」メカニズム完全ガイド
51㎝砲を搭載した「超大和」型大全
1945.4.7「大和」最後の戦い
こがしゅうとの「大和」搭載「四〇口径八九式十二糎七聯装高角砲A一型」
鉛筆画「天一号2605―戦艦 大和―」
重装甲戦艦&空母 WOWS版 「大和」&「信濃」能力分析
●発掘手記11本!
私は戦艦「大和」をこのように設計した! 元呉海軍工廠造船部設計主任・海軍技術大佐 松本喜太郎
「大和」「武蔵」はなぜ生まれたのか 当時軍令部第一部長・元海軍中将 福留繁
最強の鎧をまとった不沈戦艦誕生す 元海軍技術少将 佐々川清
「大和」の巨大な目“15m測距儀”の秘密 元海軍技術大佐 北川茂春
「大和」が初めて全力航走をした時 元海軍技術大佐 広幡増弥
レーダー戦は決して敗北してはいなかった! 元「大和」通信長・海軍技術少佐 松井宗明
世界一の戦艦に世界一鋭敏な耳をつける話 当時呉海軍工廠技術部員・防衛大学校教授 久山多美男
私は米戦略爆撃調査団の質問にこう答えた 元第二艦隊砲術参謀・海軍中佐 宮本鷹雄
弾幕射撃に賭けた「大和」砲術長の戦術 元「大和」砲術長・海軍中佐 黒田吉郎
副砲長が見た「大和」沈没の瞬間 元「大和」副砲長 清水芳人
応急員が語る「大和」甲板下の死闘 元「大和」第一一分隊運用科第八班・海軍兵長木村邦夫

「丸 2025年5月号別冊」
「世界最大・最強戦艦の誕生から最期まで!(内容紹介より)」
丸による別冊戦艦大和。ワクワクして買ってきて、早速読んでみると…何かデジャブ感が…。カラーで蘇る戦艦大和とか(;^_^A
どうやら過去の丸に掲載された記事の再録版みたいです。とは言え、ガッカリ感はなし。
でも…
まぁ値段も結構するし、もう少し新規で色々とあったらなぁとは思わなくもないけど(笑)
それでも発掘手記は読み応えあり。「大和」「武蔵」はなぜ生まれたか?レーダー戦は決して敗北してはいなかった!とか何度も読んでしまった。やはりもう少し大和関連モノは読みたい。
今後の丸本誌での特集に期待しよう^^
お願いしますよ!!
![丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部](https://m.media-amazon.com/images/I/51OEin6DzpL._SL160_.jpg)
丸 2025年5月号別冊 戦艦大和 [雑誌] - 丸編集部
目次
●世界最大・最強戦艦の誕生から最期まで!
【折り込み】戦艦「大和」カラー解剖図/戦艦「大和」最終時精密図面
●カラー&モノクロ
カラー彩色で蘇える戦艦「大和」
搭載水上機カラーイラスト集
遠距離特化戦艦 WOWS大和ガイド
大和ミュージアム仮展示室 リニューアル澎湃館
大和ミュージアムサテライト展示の目玉 実物大模型零式観測機組み立て中也
戦艦「大和」特選グラビア
鎮魂80年特別企画 戦艦「大和」飛行科の稀有な写真独占公開
「大和」青図集
愛知縣護國神社 戦艦大和記念碑
●本文
超戦艦建造計画を分析する
「大和」メカニズム完全ガイド
51㎝砲を搭載した「超大和」型大全
1945.4.7「大和」最後の戦い
こがしゅうとの「大和」搭載「四〇口径八九式十二糎七聯装高角砲A一型」
鉛筆画「天一号2605―戦艦 大和―」
重装甲戦艦&空母 WOWS版 「大和」&「信濃」能力分析
●発掘手記11本!
私は戦艦「大和」をこのように設計した! 元呉海軍工廠造船部設計主任・海軍技術大佐 松本喜太郎
「大和」「武蔵」はなぜ生まれたのか 当時軍令部第一部長・元海軍中将 福留繁
最強の鎧をまとった不沈戦艦誕生す 元海軍技術少将 佐々川清
「大和」の巨大な目“15m測距儀”の秘密 元海軍技術大佐 北川茂春
「大和」が初めて全力航走をした時 元海軍技術大佐 広幡増弥
レーダー戦は決して敗北してはいなかった! 元「大和」通信長・海軍技術少佐 松井宗明
世界一の戦艦に世界一鋭敏な耳をつける話 当時呉海軍工廠技術部員・防衛大学校教授 久山多美男
私は米戦略爆撃調査団の質問にこう答えた 元第二艦隊砲術参謀・海軍中佐 宮本鷹雄
弾幕射撃に賭けた「大和」砲術長の戦術 元「大和」砲術長・海軍中佐 黒田吉郎
副砲長が見た「大和」沈没の瞬間 元「大和」副砲長 清水芳人
応急員が語る「大和」甲板下の死闘 元「大和」第一一分隊運用科第八班・海軍兵長木村邦夫
この記事へのコメント