"DVD、BD"の記事一覧

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第43巻

43巻は「悪魔の花嫁」 あらすじは「宇津木香織から鈴入りの捜査依頼の手紙を受けた金田一。指定された京都の料亭に出向くが香織は表れず、京都府警の河合警部の家に泊めて貰うことに。料亭から警部の家に向かう途中、鶴田弓枝という女性と知り合い、彼女を自宅まで送る途中に怪しい人影?を目撃する。無事、家まで送り届けた金田一は弓枝の兄・菊雄か…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第42巻

42巻は「香水心中」 あらすじは「トキハ香水の営業部長の上原省三ご社長・常盤松代の代理として金田一探偵事務所を訪問し事件の依頼をする。内容は明かされなかったが、金田一は等々力警部を誘って伊豆へ…。ある夜、誕生日を迎えた松代の別荘には3人の孫、松樹、松彦、松子が食卓を囲んでおり、その場でだれもが時期社長になれると松代は語る。翌日…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第41巻

41巻は「女王蜂」 2回目ですね。 あらすじは「大道寺家から捜査の依頼を受けた金田一は奈良の「月琴の里」を訪れた。そこで金田一は当主の欣造から脅迫状を見せられる。娘・智子に近づく男は不幸になるという内容だった。屋敷に到着した花嫁候補の三宅嘉文、駒井泰次郎も同じ脅迫状を受け取っていた」というもの」 2回目だけど、あらすじ…

続きを読むread more

「へんげ」観た・・・今さらですが(^_^;)

今さらですが観ました 「へんげ」 あらすじは「とある静かな住宅地で暮らしている夫婦。そんな二人は、夫が体をのけぞり恐ろしい叫び声を上げるほどの発作に、たびたび悩まされていた。無数の虫に意識を乗っ取られるような症状を止めようと検査をするが、現代医学の力をもってしても原因はわからず、回復するきざしもない。そんなある夜、夫の肉…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第40巻

ついに40巻 「霧の山荘」 あらすじは「信州・霧ヶ丘のホテルに滞在していた金田一は等々力警部に誘われてゴルフに出掛けると、映画スター紅葉照子を見かけた。数時間後、金田一は紅葉の姪の江馬容子から、紅葉が20年前の殺人事件の捜査を依頼したいと聞く。その夜、照子の別荘に行くことになった金田一は道に迷い途方にくれているところを迎えに…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第39巻

39巻は「水神村伝説殺人事件」 なんだろう?この浅見光彦シリーズみたいなタイトル(^_^ゞ 付属のマガジンによると、本作は横溝正史生誕100周年記念ドラマで、原作は「本陣殺人事件」に収録されている「車井戸はなぜ軋る」らしい。うーん、印象にないなぁ(^_^;) ちなみに脚本が浅見光彦シリーズを手掛けた人らしくて「なるほど…

続きを読むread more

「シャナラ・クロニクルズ」観終わった

つい一気見してしまいました 「シャナラ・クロニクルズ」 ストーリーは「数千年後の地球。人類が引き起こした大虐殺により文明は壊滅。ここ数十年にわたる平和も、生命の樹エルクリスが死に向かうことにより刻々と脅かされていた。暗黒の恐ろしい勢力に抗う3人のアウトサイダーたちは、探求のために美と運命と魔法の世界へと旅立つ事に…」というも…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第38巻

38巻は「悪魔の手鞠唄」 2回目ですね。2回目なのであらすじはナシ…で。個人的には前TVシリーズ版が良い出来だってので、2時間ドラマ版が不安一杯で(^_^ゞ 見終わった感想は、意外と良かった。冒頭で鬼首村の亀乃湯を訪れた金田一さんを待っていた磯川警部。ここで等々力警部と磯川警部のツーショットが実現。原作にはなかった(多分…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第37巻

金田一さん37巻は… 「薔薇王」 この「薔薇王」は読んだことないような気がするけど、付属マガジンによれば「悪魔の家」に収録されてるとか。カバーイラストには見覚えがあるので読んだんだろうなぁ。しかも同じく付属マガジンによると、探偵は登場せず、一件の殺人事件も発生しないとある。うーん。覚えてない^^; あらすじは「日疋家に…

続きを読むread more

「血まみれスケバンチェーンソー」ようやく観た

ようやく観ました 「血まみれスケバンチェーンソー」 これ、映画化の報を聞いてから楽しみにしてました。B級映画大好きだし(^_^;) でも近くで公開されなくて(多分)、ソフト化を待っておりました。で、ようやく鑑賞と。 あらすじは「解体屋の娘でスケバンの鋸村ギーコ(内田理央)。ある日、ギーコが追試を受けるべく学校へ行く途…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第36巻

金田一さん36巻は… 「死神の矢」 あらすじは「休日に琵琶湖で釣りをしていた等々力警部と金田一耕助。そこで湖上に浮かんだ的に矢を射る人々と出会う。その中にはバレエ団の指導者・松野鶴子が。バレエ団の養成所に所属する3人の男性が大学で考古学を教えている古舘博士の娘・早苗に求婚。博士は湖上の的を射た者に早苗と結婚させようとしていた…

続きを読むread more

「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」

部屋片付けてたら出てきたのでちょっと観てみました 「ゴースト・エージェント/R.I.P.D.」 あらすじは「潜入捜査中に亡くなった刑事ニック(ライアン・レイノルズ)。だが、生前の刑事としての活躍や経歴を見込まれて、成仏できずに現世に紛れ込んでいる悪霊たちを逮捕しては霊界に送還する組織R.I.P.D.のエージェントにスカウトさ…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第35巻

35巻は「悪魔が来たりて笛を吹く」 2回目ですね。 「高級宝石店「天銀堂」の従業員10人が毒殺された天銀堂事件。容疑者の元子爵・椿英輔が失踪し死体となって発見されたが、娘の美禰子は父が本当に死んだのか金田一に調査の依頼に来るが…」というあらすじ。 前回のTVシリーズ版が良く出来ていたので、2時間ドラマ版はどうだろう…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第34巻

34巻は「不死蝶」 2回目なのであらすじは省略です。 TVシリーズ版のデキが凄く良かったんで、今回のドラマ版は不安で…。 結論から言うと、イマイチだったかな。いや、出だしから中盤までは良かったんですよ。金田一さんが射水に向かう理由から23年前の事件の話と流れるような展開で、これは期待できるかも…と思ったんだけど。康…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第33巻

33巻は「鵺の鳴く夜は恐ろしい」のキャッチコピー(映画版)で有名な 「悪霊島」 先述の映画版は確か横溝先生が亡くなったのと公開が同時期で結構話題になった記憶があるのですが、このドラマ版は全く記憶がなくて…(^_^ゞ あらすじは「金田一の元に淺井はるから手紙が。訪ねてみると既に殺されており、手には手紙にも同封されていた刑…

続きを読むread more

平成ガメラ4Kデジタル復元版 Blu-ray BOX

やはり出るか 「平成ガメラ4Kデジタル復元版 Blu-ray BOX」 50周年記念映像の長尺版(ないけど)が特別収録とかだったらなぁ。即買いなんだけど(^_^;) でも平成ガメラはDVDと海外版買ったからなぁ。 ガメラ トリロジー 平成版ガメラ3部作収録 Blu-ray BOX (PS3再生・日…

続きを読むread more

新旧「サンダーバード」が届いた

届いた! 新旧「サンダーバード」 師匠からは「ARE GO」は2BOXだから様子見するんだ!と言われてたけど、やっぱり買っとかないとなーと。 廉価版、いつになるか分からんしなーと自分に言い聞かせて(^_^ゞ でも… サイズが合ってないのはどういう事か? 並べられんやろ(T0T) ゲームオ…

続きを読むread more