"DVD、BD"の記事一覧

「SW EPⅦ フォースの覚醒」

買ってきた…と言うより受け取ってきた。 「フォースの覚醒」 今回は尼じゃなくてLAWSON?HMVオンライン?で購入。何故かって言うと…。 BBのキーホルダーが欲しかったから(^_^;) きっと師匠なら言うだろう。「開封して使用するのか?」と。 その時、ねじは間違いなく、こう答えるだろう。「開封しない」と(…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第32巻

32巻は「本陣殺人事件」 あらすじは2回目なので省略で(^_^;) はっきり言って、このドラマ版のできばえは良いです(個人的感想)。ドラマ版第1作目だったこともあると思うけど、以前のTVシリーズ版みたいな全体的にどんよりと暗い感じもあるし(1983年製作)、画質も綺麗じゃないのも逆に良い雰囲気(昭和感)を出してて。やっぱ…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第31巻

31巻は「ミイラの花嫁」 あらすじは「金田一の元に京都から結婚式の招待状が届く。知らない相手だったが同封された紙人形に興味を持ち京都へ。式場の鮎沢家に到着したが出した覚えはないと当主・信一郎から言われ帰り支度をする金田一。鮎沢家の娘・京子と鷲尾正道との結婚式が始まり三三九度の杯を受けとる最中に京子の頭上から大量の血が落ちてきて…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第30巻

30巻の大台に乗りました。 「死仮面」 あらすじは「ある夜、行方不明となっていた川島学園の理事長・川島夏代の妹、山内君子が駆け込み、もう一人の姉の里枝に匿って欲しいと頼むが、翌日姿を消してしまっていた。3ヶ月後、岡山の野口美術店から腐乱した女性の死体が発見され、残された手紙から女性は葉山京子で、遺体の近くにはデスマスクが置か…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第29巻

今回も苦労して入手です(^_^ゞ 29巻は「獄門島」 「獄門島」も2回目なのであらすじはいいですね。見立て殺人の話です。 見終わった感想としては、これはちょっと…と言う出来。2時間ドラマという体裁のためか色々と改変が多い。まず金田一さんを島に向かわせるきっかけを作る千萬太は戦友ではなく、依頼人と同じ病院に入院していてそ…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第28巻

ついにねじの行きつけの本屋で入荷しなくなった金田一さん28巻(^_^ゞ 「トランプ台上の首」 定期講読すれば良いんだけど、ねじは本屋に寄って買うという行為が好きなので、本はあまりネット購入しないんです(探しても見つからないときは使いますけどね)。で、この28巻は本屋さんを梯子してようやく入手…という話は置いといて(^_^ゞ …

続きを読むread more

「円谷プロ 特撮ドラマDVDコレクション」に今度は悩む

本屋に寄ったら、新たなDVDコレが… 「円谷プロ 特撮ドラマコレ」 これはイカンやろ。買ってしまうやろ^_^; まだ金田一さんも終わってない中、ファルコン号、TB2号と手をだしながら断念した前科がある中(笑)、次はこれか!次々と魔の手が忍び寄ってくる。モチロン、手に取ってみた(^_^ゞ パラリと収録作品をチェック…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ 第27巻

27巻は「殺人鬼」 この作品は原作も読んだことがなかったので新鮮な気持ちで視聴。 あらすじは「ある日、お化け屋敷で闇ブローカーの男の死体が発見され、容疑者として雑用係の男を逮捕。しかし金田一は自分が一番疑われる方法で人を殺すとは思えないと考える。その夜、金田一は夜道が怖いので一緒に歩いてくれと頼む女性に会い歩き始めるが、…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ第25巻

25巻はこれ 「獄門岩の首」 あらすじは「日和警部に誘われて、岡山県の熊乃湯に来た金田一。そこには考古学者の里村教授グループが滞在していて、1年前に熊乃湯の婿養子だった蓮池達夫が首を切断され殺され、妻の道子も自殺したということを聞く。この地は300年前に処刑された名主の首が獄門岩に晒されたと言うか伝説があり、嫌な予感がする…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ第24巻

今年最初の金田一さんです。 第24巻は「病院坂の首縊りの家」 あらすじは「ある日、本條写真館に若い女が訪れて、結婚の記念写真の出張撮影の依頼をする。写真館の直吉は迎えのモノト一緒に現場に向かうが、そこは、ある女性が首吊り自殺を遂げた法眼病院の廃墟だった。撮影後、不審に思った直吉は金田一に相談。金田一は写真に映っていた花嫁が家…

続きを読むread more

「ウェイワード・パインズー出口のない街ー」見た

忌明けまで初詣も含めて外出を控えてるねじは、年末年始は部屋に引きこもりでゲーム&DVDの絶賛消化中(^_^ゞ 新年一発目は「ウェイワード・パインズ」 M・ナイト・シャマラン制作のTVシリーズです。シャマラン監督と言えば、「シックス・センス」「サイン」で最後にどんでん返しを持ってくるんですが、このTVシリーズも言わずもがな…

続きを読むread more

「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 ディレクターズカット」ようやく観た

やっと観ました。 2014年からスタートした「THE NEXT GENERATION パトレイバー」シリーズの最終章となる劇場版です。 「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」 通常劇場版観る時間がなかったのでいきなりディレクターズカット版です^_^; あらすじは「人間型ロボット・レイバ…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ第23巻

2015年最後の金田一さんは… 「夜歩く」 あらすじは「戦友だった屋代寅太の消息がわかった金田一は東京・小金井の古神家を訪れるが、仙石鉄之進が蜂谷小市を正に斬りかかろうとする場所に遭遇。蜂谷は古神八千代の婚約者で、鉄之進は息子の直記と結婚させたがってた。古神家に滞在することになった金田一は夜、夢遊病者のように歩く八千代を目撃…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ第22巻

第22巻は「真珠郎」 「真珠郎」・・・インパクトのあるタイトルです。 あらすじは「城北大学の講師の椎名肇は乙骨三四郎から信州鳥越湖畔の旅に誘われる。目的地の鵜藤家に向かうバスの中で椎名は旧友の金田一と出会う」という感じ。 冒頭から椎名君が雲を見て「サロメに斬られたヨカナンの首に見える」と。乙骨君じゃないけど、「椎名君、…

続きを読むread more

横溝正史&金田一耕助シリーズ第21巻

21巻は「不死蝶」全3話 この話は原作を読んだことなく、昔、TVで見たこともなかった(記憶がない)ので、結構楽しめました。 「金田一は日和警部から射水に行って人物調査してくれと頼まれ(脅迫状が来たこともあり)、長野県の射水へ。そこで矢部杢衛から君江の調査を依頼される。射水では昔から矢部家と玉造家がいがみ合っていて、しか…

続きを読むread more