最近、プロジェクトEGGに加入しちゃいまして…(^_^;)
何でかと言うと、無性にブランディッシュがやりたくなりまして…。PSP版も良いんですけど、やっぱマウスでカチカチしたくてね。ちょうど手元にブランディッシュ4しかなくて、部屋のどこかに98版があるんですけど、探すのめんどくさくてね~。で、ブランディッシュ1~3を購入して、暫くサイ…
続きを読むread more
部屋片付けてたら、あるソフトが発掘された
「DiabloⅡ」
日本語版は確かカプコンから出てたなぁ。
それも買った記憶があるけど、今回発掘できたのは海外版。
『ディアブロ』の続編としてアメリカのBlizzard Northで開発され、Blizzard Entertainment社から2000年に発売された、PC用のハックアンドスラ…
続きを読むread more
「Diablo III」ですよ。
「Diablo III」
Blizzard Entertainmentは、「Diablo III」の発売日を発表しました
発売日は2012年5月15日。
製作発表から何年たったことか?
ちょっと前に「2012年の頭には…」とか発表してたにも関わらず、なかなか発売日が決まらなかっ…
続きを読むread more
イリュージョンの新作ソフト
その名もズバリ「リアル彼女」
体験版をDLしてみた。
いやいやハイクオリティ過ぎです。
しかもPCの推奨スペックが高い。
インテル製CPU、Core i7を推奨するとは…。
ねじのPCではぬるぬる動く…って訳にはいかないようです。
一応ベンチマークテストも出来るんですが、快適まで…
続きを読むread more
友人の赤い水性氏に教えられたFLASHゲーム
「TIGER HUNTING」
虎のハンティングゲームかと思いきや、あの噂の人の騒動を題材にしているようです。
やっぱり出たがという感じですね。
こういうの早いですね。
ゴルフクラブを持って追いかけてくる夫人から、愛人と一緒に車で逃走するという内容だそうで。
車は…
続きを読むread more
サイバーフロントとアートディンクは、都市開発シミュレーション「A列車で行こう9」を2010年初春にWindows向けに発売すると発表しました。
詳細は12月10日に都内で開催する発表会で明らかになるらしいです。
いやいや、うれしいです。
「A列車」好きなんですよね。
「A3」が出た時の衝撃は忘れませんね。
…
続きを読むread more
とまぁ、ちょっと古い話なんですが
9月4日から、Windows版「信長の野望・天道」の体験版を公式サイトで配信中なんです。
実に久しぶりの「信長の野望」です。
最近、無双系とオンラインばかりで「信長」や「三國志」の新作が出なくて悲しい思いをしておりました。なので、「天道」にはかなり期待しております。
早速、DLで…
続きを読むread more
友人の赤い水性氏から「凄い格闘モノがあるよ」って教えてもらったゲーム
「ヴァンガードプリンセス」
2D対戦格闘ゲームなんですが、これ「2D格闘ツクール2nd.」で作られたらしいです。
水性氏によると、「もう凄いからとにかくやってみ」とのこと。
とりあえず、検索かけたらヒットするする。
「Vector」でダウンロ…
続きを読むread more
47氏に「武器ジェネレータ」というサイトを教わった。
サイトの説明によると
「どの名前の武器が何位になるのかをシミュレーションする多人数参加型バトルロイヤルです。」
とのこと。
何だか面白そう。
武器バトル開始が0時からだったので、さっそくエントリー
名前は「ねじねじまっくす」
バトル開始までは、名前が…
続きを読むread more
「信長の野望」の新作がようやく出ます。
タイトルは「信長の野望・天道」
コーエーより1983年4月に発売されて以来、さまざまバージョンアップを重ねてきたシリーズ13作目にして最新作のタイトルは、「信長の野望・天道」と決定。前作「信長の野望・革新」と同様リアルタイム制を継承しつつも、国境を越えて領土を削り取れる新システムを導入…
続きを読むread more
PC98版で発売されてた「POWER DoLLS」がリニューアル
いつ注文したんだろう…届いてました
知らない人もいるかもしれませんが、これ戦術シミュレーションゲームです。
女性のみで編成された177特務大隊、通称『DoLLS』を指揮して、
オムニ独立戦争を戦い抜くというお話です
見た目が軟派な感じなので、イケるか…
続きを読むread more