2025年01月31日
少し前ネタです。
Perfumeライブ@SAGAアリーナ2日目終了後、行方不明になった師匠(笑)と合流し食事へ。チョイスしたお店は…
新時代 佐賀駅北口店
ライブ帰り(?)もあるのか店内はワイワイ。これは予約必至だったかなと思ったけど、運良く席が開いて入店です^^
まずは乾杯!
2daysお疲れ様でした^^…
続きを読む read more
2025年01月25日
日本のみなさん、おつかれ生です。
Perfumeライブ2日目のお昼
師匠は現地合流だったので、あっ君と秘書の3人でJR佐賀駅到着。
佐賀駅到着後、秘書がふらっといなくなり(笑)、マルエフ横丁やってるよと報告。
師匠が早めに到着という事で佐賀駅で合流することに。で、マルエフの事を話したら「行こうぜ!」^^
芳根京…
続きを読む read more
2025年01月20日
先週末の18日、19日は佐賀でPerfumeのライブ。当然、参戦するわけで^^
秘書は仕事で後合流だったので、師匠と先に現地へ。当然、先に行くという事は飲んじゃうという事で(笑)、ここをチョイス
ギンダコハイボール酒場 佐賀駅店
メニューを見て、早速注文です
取りあえずビー…ではなくハイボールで^^
乾…
続きを読む read more
2021年05月10日
先日、相方さんとゆめタウン佐賀店へお買い物。
来るたびに「スタバに寄ろう」と言われるけど、いつも人が多くて敬遠してました(笑)。でも平日というのもあって上手い具合に空いてるタイミングに当りました。
相方さんは限定の何とか何とか(笑)を注文したかったらしいけど、既にsold-out!
これをチョイス。
コーヒー&クリー…
続きを読む read more
2020年02月21日
先日、相方さんとゆめタウン佐賀店でお買い物。
買い物も済んで、夕食を食べて帰ろうと言う事で。うろうろした結果、ここにしました
そじ坊
店頭に張ってあったこれに惹かれて…
蟹(紅ズワイ)ちらし
待つこと数分。やってきました^^
「とびこのプチッと感と蟹の濃厚な甘さが口の中に広がります」の宣伝文句に…
続きを読む read more
2019年11月30日
唐津の帰り。夕食をどこで取ろうか悩んでたら佐賀市まで帰ってきてしまったというね(^_^;)
で、結局はここで。
やよい軒 南佐賀店
先に食券を購入するシステムなんですが、予想通り(笑)相方さんが悩む悩む^^
最終的には二人同じを注文することに…これも予想通り^^
とんかつとエビフライの定食
なかなか美味し…
続きを読む read more
2018年04月28日
「2次会はブルー」が合言葉のミート倶楽部(実際は2回しか行ってないのは内緒)なんですが、今回はここを師匠がチョイス
「本庄珈琲うふふ」
パフェは全150種類以上、パンケーキやフレンチトースト、オリジナルスイーツが楽しめる…ということで、選ぶのに迷います(^_^;)
ねじはこれをチョイス!でも名前を忘れた!!(^_^…
続きを読む read more
2018年04月27日
4月のミート倶楽部は佐賀で初開催。場所はここ
「羊肉酒場 悟大 佐賀駅前店」
師匠と秘書と3人で先に到着。
残りの面子を待つ間、枝豆と一杯やりながら待つ事に。
「筋トレ!」生ビールで先に乾杯
デカさの比較は…
秘書が頼んだジンジャーエールと比較
19時になっても集まらないので、注文開始開始で…
続きを読む read more
2017年07月05日
先日、またまた武と福岡へ。
昼飯はどこで?といういつもの大問題が発生。今回の時間がなかったので基山PAでカレーでも食べようということに。で、基山PAにやってきたのは良いけれど、時間的にカレーは厳しいんじゃないかと(夕食前だし)。でも何か食べたいということで、今回はロッテリアをチョイス。
またこいつがブンブン鳴ります(^_^;…
続きを読む read more
2017年06月09日
今月も武と福岡へ。
今日は寄る所が多く、食事をとる時間がなく(出発時間も遅かったし)、今回は基山パーキングエリアで食事をする事に(^_^;)
うどん、ラーメン、定食等々、どれにしようか悩んだ末、基山ラーメン「きざん亭」のラーメンをチョイス。先に注文して待つ形式。
出来たら、こいつがブンブン鳴る訳です。
ねじはとん…
続きを読む read more
2013年08月16日
「うさばらし」で憂さ晴らしした後、またまたやって来ました。
「Cafe de Blue (カフェ・ド・ブルー)」
先月に続いて2ヶ月連続で来店です。
「二次会はブルー」は、もう都市伝説でもなんでもないですね(;^_^A
さてさて13日はお盆という事もあり、人が多い。うじゃうじゃいます。
ムスカばりにいうと「人が…」…
続きを読む read more
2013年08月15日
「焼肉のMr.青木」の帰りにやってきました。
「Cafe de Blue 」
毎回毎回、飲み会のたびに「二次会はブルー」と言いながら行かないという^_^;
一次会が11時頃に終わるのに開いてるわけがないんですけど、ネタで言ってしまうんです。
この半ば都市伝説と化していた「二次会はブルー」。
今回は飯塚からの帰り道…
続きを読む read more