"旅行・ドライブ(長崎県)"の記事一覧

島原・雲仙旅行~その6 島原城に(気持ち)立ち寄り

251号線を北上し鯉の泳ぐまちへ。 でも、がまだすドームでも時間をかけすぎて(笑)、時間がかなりタイトになってきたので素通り(^_^;) そのまま北上して島原城へ。 でも時間が3時!ヤバい。島原城・・・行きたいけど、中まで入ったら帰る時間が・・・どうする?どうする? お城の周りをぐるりと回り、島原文化会館の駐車場からパチ…

続きを読むread more

島原・雲仙旅行~その5 雲仙岳災害記念館がまだすドーム

ぐるぐる回って、ここに到着です 「雲仙岳災害記念館」 「雲仙岳災害記念館」とは? 1990年11月に始まった平成噴火・1996年の噴火終息宣言まで、この地で何が起き、そして、何が残ったのか。自然の脅威と、災害の教訓を、風化させることなく正確に後世へ残します。大迫力のドーム型スクリーンで火砕流・土石流を擬似体験できる「平成大噴火シアタ…

続きを読むread more

島原・雲仙旅行~その4 仁田峠

さっそく観光開始です。 どこに行く?雲仙地獄?ロープウェイ?おもちゃ博物館?ビードロ美術館? まず、目指すはホテルからそう遠くない仁田峠ロープウェイ。 妙見岳まで雲仙ロープウェイで登ることにしました。 ホテルを出、57号線を暫く登って行き、仁田峠第二展望所に到着。景色を見るため立ち寄ります。 既に先客が何人もいて・…

続きを読むread more

島原・雲仙旅行~その3 雲仙みかどホテル

今回、お世話になったのは・・・ 「雲仙みかどホテル」 「豪華バイキング(2食付)プラン♪露天風呂付客室」プランをチョイス なかなか広いお部屋でした。しかも綺麗。 窓から見える庭も良かったですね。 露天風呂付きだったんですが、季節がらちょっと肌寒かったり(^_^;) 一度入ってしまえば良かったんですけどね。…

続きを読むread more

島原・雲仙旅行~その2 普賢岳は霧の中~本日のお宿へ

堤防道路を抜け・・・途中、休憩所があったけど右折になるんで怖くて寄れんかった。 凄い勢いで対向車が来るし(^_^;) で、島原半島突入。予定では国道251号線をずーっと移動して島原市を目指す予定だったんですが、「こっちが近いんじゃね?」ってことで県道220号線の方へ右折。220号線→131号線→389号線とどんどん山の中へ突…

続きを読むread more

軍艦島への道~その7~「おまけ」

軍艦島から戻ってきて時間の余裕もあったので少し長崎観光です。 まずはヒショが行ったことないと言うので大浦天主堂へ。港から近かったし^_^; ホントは平和公園まで足を運びたかったけどね。 そんなこんなで大浦天主堂 ねじも来たのは何年ぶりだろう。 大浦天主堂(おおうらてんしゅどう)は、長崎県長崎市にあるカト…

続きを読むread more

軍艦島への道~その5~「軍艦島へ上陸」

さぁ!上陸です! ドルフィン桟橋(パンフに書いてあった)から上陸です。 見渡す限り廃墟。 マジで廃墟(^_^ゞ (図は拾い) 上陸後は決められた見学通路に沿って見学(赤線のコースです)。 まずは第1見学広場を目指すはすが、そのまま通過しました。 おや?(^_^ゞ 他ツアーとの関係ですかね。…

続きを読むread more

軍艦島への道~その4~「やってきたよ、軍艦島!」

到着です。軍艦島! まずは「The 軍艦島」という写真を撮らせてくれる為に少し停泊です。 その後、マーキュリー号は外周をゆっくり回ります。 ドキドキ感も最高潮ですよ。 30号棟・31号棟 この辺は鉱員社宅がズラリと並んでます。 しかしホントに廃墟だ。 海から見るだけでも物凄い威圧感。 …

続きを読むread more

軍艦島への道~その3~「いざ!軍艦島へ!」

入港してきた船は「ぱしふぃっく びいなす」 スゲーな。こんな船、久し振り見た。長崎に住んでる人にとっては日常茶飯事のことだろうけど・・・^_^; 当然、この船で行くわけもなく(笑)。マーキュリー号に乗船です。 ガイドさんの長い長い説明も終わりいよいよ出発 「うらが」を横目に出発! ドックに別の船が停泊してるみたいです。 ガイド…

続きを読むread more

軍艦島への道~その2~「掃海母艦うらがに興奮」

長崎港に停泊している、その船の名は… 「掃海母艦うらが」 ヤマト世代なんでやっぱこのアングルよ(笑)。このアングルに痺れるのよ。ほんとは艦首は反対側なんで、ヤマトアングルで撮ると海に落ちちゃうんで、これで我慢(笑) 「乗れるらしいよ」とヒショが言ったので、時間も余ってるし乗船することにした。 スゲースゲー。初…

続きを読むread more

軍艦島への道~その1~「軍艦島へ進路を取れ!」

今日は軍艦島へ。 ホントは師匠とプッチ神父を追い掛けて種子島宇宙センターまでロケット打ち上げを見に行く予定だったんですが、諸般の事情で断念。急遽、軍艦島へ上陸する計画に変更。2015年世界遺産認定を目指してるとか実写版「進撃の巨人」のロケ地になるとか聞いていたからね。それに一度は行ってみたいと思ってたので…。 軍艦島とは・・…

続きを読むread more